ZEB
一次エネルギー削減率(その他含まず)
創エネ含まず
創エネ含む
建築物のコンセプト
本建物は、ビル単体で年間エネルギー収支ゼロを実現する『ZEB』として2014年5月に竣工し、竣工後の実績でも5年連続の『ZEB』を達成し、名実共にわが国を代表するZEBプロジェクトとなっている。
2014年に始まったBELS認証においては最高ランクの★★★★★評価第一号を取得した。この度、未評価技術を汎用技術へ置き換え、経済合理性を追求する改修を行ない、BELS『ZEB』認証を得た。
基本情報
| オーナー情報 | 大成建設株式会社 |
|---|---|
| 登録年度 | 2019 |
| 竣工年 | 2019 |
| 都道府県 | 神奈川県 |
| 地域区分 | 6 |
| 新築/既築 | 既存建築物 |
| 建物用途 | 事務所等 |
| 延べ面積 | 1277㎡ |
| 階数 | 地下-/地上3階 |
| 主な構造 | RC造 |
建築省エネルギー技術(パッシブ)
| 外壁 |
グラスウール断熱材50mm |
|---|---|
| 屋根 |
吹付硬質ウレタンフォーム断熱材50mm |
| 窓 |
Low-E複層ガラス(真空層) |
| 遮蔽 |
・ブラインド |
| 遮熱 | - |
| 自然利用 | - |
| その他 |
昼光利用(光ダクト T-Light Cube) |
| 備考 | - |
設備省エネルギー技術(アクティブ)
|
空調熱源 (機器) |
高効率ビルマル(EHP) |
|---|---|
| 空調システム |
・床吹出し空調システム |
| 換気機器 |
インバータファン |
| 換気システム |
人感検知制御連動制御 |
| 照明機器 |
・LED照明器具 |
|---|---|
| 照明システム |
・人検知制御 |
| 給湯機器 | - |
| 給湯システム | - |
|
昇降機 (ロープ式) |
VVVF制御(電力回生無し) |
| 変圧器 | - |
| その他 | - |
| 備考 | - |
| コージェネ機器 | - |
|---|---|
| コージェネシステム | - |
| 再エネ機器 |
太陽光発電 |
| 再エネシステム | - |
| 蓄電池機器 | - |
|
その他技術 (機器) |
リチウムイオン蓄電池 |
|
その他技術 (システム) |
- |
|
BEMS (システム) |
・設備間統合制御システム |
省エネルギー性能
| 一次エネルギー消費量(MJ/年m2) | BPI/BEI | ||
|---|---|---|---|
| 基準値 | 設計値 | ||
| PAL* | 470 | 318 | 0.68 |
| 空調 | 715.38 | 433.00 | 0.61 |
| 換気 | 74.03 | 10.03 | 0.14 |
| 照明 | 388.66 | 119.87 | 0.31 |
| 給湯 | 4.14 | 8.18 | 1.98 |
| 昇降機 | 27.93 | 24.83 | 0.89 |
|
コージェネ 発電機 (またはCGS) |
0.00 | 0.00 | - |
|
創エネ (またはPV) |
0.00 | -756.49 | - |
| その他 | 171.93 | 171.93 | - |
| 合計 | 1382.07 | 11.35 | 0.01 |
|
合計 (創エネ含まず) |
1382.07 | 767.84 | 0.56 |
省エネ性能
出典:SII公開データ ZEB(https://sii.or.jp/file/zeb_leading_owner/ZEB30L-00006-P_03.pdf)
同じ地域区分のZEB事例